不登校とひとことで言っても、原因はさまざまです。
友達関係、教師との相性、勉強の遅れ、体調不良、・・・
さらに、新型コロナウイルスの蔓延の影響で、学習環境が大きく変化し、不登校児はこれまでの2倍~3倍になるとも言われています。
登校を無理強いしてはいけないと分かっていても、保護者としては勉強の遅れが気になるところではないでしょうか。
そこで、今回は不登校に対応してくれる大阪にある塾を、紹介します。
不登校の子どもを持つ親御さんはぜひ、参考にしてください。

不登校のお子さんにおススメの順、①家庭教師、②塾、③教材の順に説明しています。
最後に家庭教師・塾の選び方についても紹介していますので、ご参照ください。
大阪府にある不登校向けの家庭教師
大阪にある、不登校の子どもにも優しい家庭教師を派遣してくれる場所を紹介します。
大阪府にある大手の家庭教師

不登校児向けを謳ってるわけではありませんが、大手の家庭教師業者は在籍数が多いので、不登校の子供を指導した経験を持つ家庭教師も在籍している可能性が非常に高いです。
希望を伝えると、不登校のお子さんに対応可能な家庭教師を派遣することができます。
なお、以下で紹介している以下の4家庭教師などは
- 家庭教師のあすなろ
- 家庭教師のトライ
- 家庭教師のアルファ
- 学研の家庭教師
家庭教師比較くらべーるを経由して入会すると20,000円の学習支援金を受けることができます。
発達障害のお子さんに適した家庭教師を効率的に見つけるためにもまずは一括で申し込むことをおススメします。
>>家庭教師比較くらべーるで資料請求を一気にする(入会時20,000円キャッシュバック)
学研の家庭教師
業界でも大手である学研の家庭教師にはさまざまなコースがあり、生徒一人一人に合った学習方法を提案可能です。
不登校のお子様をサポートする専門のコースもあり、学研グループの長い経験と多くの実績を生かし、不登校のお子様一人一人に勉強だけでなくメンタル面や生活面のサポート、お子様や御両親の悩み相談にも親身にお答えしています。
名前 | 学研の家庭教師 |
コース |
|
対応地域 | 大阪市、堺市、池田市、泉大津市、泉佐野市、和泉市、茨木市、大阪狭山市、貝塚市、柏原市、交野市、門真市、河内長野市、 岸和田市、熊取町、四條畷市、島本町、吹田市、摂津市、泉南市、大東市、高石市、高槻市、忠岡町、豊中市、富田林市、 寝屋川市、羽曳野市、阪南市、東大阪市、枚方市、藤井寺市、松原市、箕面市、守口市、八尾市 |
授業料 | 【幼児コース】1時間あたり
・まなびコース:4,000円(税抜)/まなび準備コース:3,800円(税抜)/小学校受験コース:9,000円~(税抜) 【小学生コース】1時間あたり ・小学1、2年生:2,900円(税抜)/小学3~6年生:3,000円(税抜)/国私立小学校補習(対象:3年生~):3,600円(税抜) 【中学受験コース】1時間あたり ・通常:3,900円(税抜) 【中学生コース】1時間あたり ・中学1年生:3,200円(税抜)/中学2年生:3,300円(税抜)/中学3年生:3,600円(税抜)/国私公立中高一貫:4,100円(税抜) 【高校生コース】1時間あたり ・高校1年生:4,300円(税抜)/高校2年生:4,400円(税抜)/高校3年生:5,000円(税抜) 【プロ家庭教師コース】1時間あたり ・通常:6,100円~(税抜) 【不登校コース】1時間あたり ・通常:4,700円(税抜) 【高卒認定コース】1時間あたり ・通常:4,300円(税抜) |
特徴 | 講師と教務センターの力を合わせ、一人ひとりに合った学習方法を見出し家庭学習を劇的に改善します |
在籍教師数 | 9万人 |
家庭教師のあすなろ
家庭教師のあすなろでは、不登校・引きこもりの専属スタッフが「不登校訪問支援カウンセラー」の資格を取得し、担当するスタッフや家庭教師をサポートしています。
これまでも多くの実績があり、「勉強ができるようになって楽しい!」「できる!っていうことがわかって、自信がついた!」「諦めていた高校に行けた!」など、見違えるほど変わったお子さんを見て、多くの保護者から喜びの声があがっています。
名前 | 家庭教師のあすなろ |
コース |
|
対応地域 | 大阪市、堺市、吹田市、池田市、茨木市、和泉市、羽曳野市、貝塚市、河内長野市、岸和田市、交野市、高石市、高槻市、 阪南市、守口市、泉大津市、泉佐野市、八尾市、大阪狭山市、柏原市、門真市、四條畷市、摂津市、泉南市、大東市、豊中市、 富田林市、寝屋川市、東大阪市、枚方市、藤井寺市、松原市、箕面市、三島郡島本町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、 泉南郡岬町、泉北郡忠岡町、南河内郡千早赤阪村、南河内郡河南町、南河内郡太子町、豊能郡能勢町、豊能郡豊能町 |
授業料 | 1コマ(30分)の料金 ・小学生 875円 ・中学生 875円 ・高校生 1,125円 |
特徴 | 先生の指導や相性がうまくいっているのかを、お子さんと毎月チェック・管理するなど、入会後のサポートが充実しています。 |
在籍教師数 | 192,500人 |
家庭教師のトライ
全国No.1のシェアを誇るトライは、大阪でも非常に多くの家庭教師が在籍しています。
不登校対策コースもあり、不登校専任の家庭教師と教育プランナーが学習面・生活面をフォロー。
通信制高校サポート校の「トライ式高等学院」との協力体制のもと、トライグループだからこそできるサービスを提供するなど、不登校でお悩みのお子さまやご家族をサポートし続けています。
名前 | 家庭教師のトライ |
コース |
|
対応地域 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、 富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、 東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、泉北郡忠岡町、 泉南郡熊取町、泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村、泉南郡田尻町 |
授業料 | 児童の目的に合わせた料金プランを作成 |
特徴 | 120万人の指導実績から生まれたトライ独自の学習法 |
在籍教師数 | 22万人以上 |

「家庭教師比較くらべーる」を利用すると、不登校のお子さんに対応可能な複数の家庭教師の資料請求に行うことが可能です。加えて、こちらを経由して申し込むと20,000円のキャッシュバックを受けることができます。
家庭教師を本気で考えている方は是非ともお勧めしたいです。
>>家庭教師比較くらべーるで一括資料請求(20000円キャッシュバック)
大阪府にある質の良い家庭教師

以下で紹介する家庭教師は上記で紹介するほど大手ではありませんが、その地域内では評判がいい家庭教師であり、不登校児の指導に対して、経験豊富な講師に出会える可能性が高くなります。
家庭教師ぽぷら
家庭教師のぽぷらは3つの成長力、つまり「やる気」、「理解力」、「習慣力」を身に付ける教育をしています。
不登校児コースがあり、実際に勉強がやる気がなかったお子さんが短期間に成績が伸びたという口コミが多数寄せられています。
他の教育方法で伸び悩みを感じているご家庭は特に一度ご相談することをお勧めします。
生徒・親御さん・先生間のコミュニケーションを円滑に進め、弱点を分析することによって、効率良い学力アップを目指します。
名前 | 家庭教師ぽぷら |
コース |
|
対応地域 | 大阪市、堺市、池田市、箕面市、豊中市、茨木市、高槻市、吹田市、摂津市、
枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、 四條畷市、大東市、 東大阪市、八尾市、柏原市、和泉市、高石市、泉大津市、 岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、 松原市、羽曳野市、藤井寺市、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町、太子町河南町、千早赤阪村 |
授業料 | 【小学生コース】授業補習(月4回)
・90分:21,300円/120分:26,800円 【中学1・2年生コース】授業補習(月4回) ・90分:21,300円/120分:26,800円 【中学3年生コース】授業補習(月4回) ・90分:21,300円/120分:26,800円 【高校1年生コース】授業補習(月4回) ・90分:23,400円/120分:29,600円 【高校2年生コース】授業補習(月4回) ・90分:24,300円/120分:30,800円 【高校3年生コース】授業補習(月4回) ・90分:25,200円/120分:32,000円 |
特徴 | お子さんにやる気力を持たせるため、小さな階段をのぼるように一つひとつできることを増やして、勉強に対する自信を持たせていく「スモールステップ勉強法」をとっています。 |
在籍教師数 | 12,000人超 |
家庭教師のマスター
家庭教師のマスターでは料金面はさることながら、勉強嫌いのお子さんをうまく矯正することに定評があります。
また、体験レッスンを行っていますので、教師との相性が心配な場合でも、試してみることで不安を解消できます。
不登校向けのコースはありませんが、「成績が真ん中より下の子」「勉強がきらいな子」「やる気がない子」を中心に教えた18年の実績があり、お子さんに合わせた教え方をその都度相談しています。
名前 | 家庭教師のマスター |
コース |
|
対応地域 | 大阪市、堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、 富田林市、寝屋川市、河内長野市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、 東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、他 |
授業料 | 【小学生コース】30分 800~850円(税込)
【中学生コース】30分 900円(税込) 【高校生コース】30分 1,000円(税込) |
特徴 | 先生は身近な大学生が中心で、先生の経験を活かしてモチベーションをアップさせます。 |
在籍教師数 | 大阪府:男性約918名、女性約480名 |
家庭教師のえーる
家庭教師のえーるは、不登校のための家庭教師です。
一言で『不登校』っていっても状況は様々です。
えーるでは、お子さんの心の声を大切にし、信頼関係を作りお子さんを認めてあげながら自信をつけさせてあげるパートナーだと考えています!
名前 | 家庭教師のえーる |
コース |
|
対応地域 | 大阪市、池田市、茨木市、交野市、門真市、堺市、四條畷市、吹田市、摂津市、島本町、豊能町、高槻市、大東市、豊中市、 寝屋川市、東大阪市、枚方市、箕面市、守口市、松原市、八尾市、藤井寺市、柏原市 など |
授業料 | 【小学生コース】30分 875円(税込)
【中学生コース】30分 875円(税込) 【高校生コース】30分 1,000円(税込) |
特徴 | 不登校の子でも遅れが取り戻せる学習方法です |
在籍教師数 | 調査中 |
家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファは、お子さんの状況に合わせて最適な教育を届けたいという教育目標のもと全国に家庭教師を派遣しています。
不登校児への対応も可能で、家庭教師を利用することで、子供たちが不登校を解決するケースは多く見られます。
自分のペースで勉強の遅れを取り戻す事が可能で、家であればストレスが少なくリラックスして授業が受けられます。
名前 | 家庭教師のアルファ |
コース |
|
対応地域 | 大阪市 / 堺市 / 岸和田市 / 豊中市 / 池田市 / 吹田市 / 泉大津市 / 高槻市 / 貝塚市 / 守口市 / 枚方市 / 茨木市 / 八尾市 / 泉佐野市 / 富田林市 / 寝屋川市 / 河内長野市 / 松原市 / 大東市 / 和泉市 / 箕面市 / 柏原市 / 羽曳野市 / 門真市 / 摂津市 / 高石市 / 藤井寺市 / 東大阪市 / 泉南市 / 四條畷市 / 交野市 / 大阪狭山市 / 阪南市 / 島本町 / 豊能町 / 能勢町 / 忠岡町 / 熊取町 / 田尻町 / 岬町 / 太子町 / 河南町 / 千早赤阪村 |
授業料 | ・小学生コース:8,800円から(税込)
・中学受験コース:11,440円から(税込) ・中学生コース:8,800円から(税込) ・中高一貫コース:11,440円から(税込) ・高校生コース:13,640円から(税込) ・あるふぁるふぁ(幼児コース):9,900円から(税込) 月額は生徒の学年やプラン・指導ペース等に応じて変動します。 |
特徴 | お子さんの得意不得意、趣味趣向、目標、家庭環境などに応じて勉強そのものをオーダーメイドで提供します。 |
在籍教師数 | 調査中 |
その他、不登校のお子さんにオススメの家庭教師

その他、以下の家庭教師でも不登校のお子さんへのサポートを行っております。ご参照ください。
家庭教師のカテキヨ
家庭教師のカテキヨでは、子どもたちを不安感から助けたいという思いから24時間無料相談ホットラインを設置してます。
学力の基礎固めに留まらず、高卒認定の学習指導、資格取得のためのレポート作成、大学受験等、目標設定から具体的な学習方法まで、相談しながらしっかりと身につけることができます。
各機関・施設の情報など、一人ひとりに合わせた情報も提供してます。
不登校専門の家庭教師”HEP”
HEPは、不登校専門の家庭教師です。
不登校の状態にある小学生、中学生、高校生に対して、専門の研修を受けた大学生を、不登校の子どもの自宅に派遣し、学習面での支援を行っています。
学習面での支援を行うことにより、不登校の子どもたちの学力を維持、向上させるとともに、彼らの次のステップに向けた選択肢を広げるためのサポートが可能です。
関西学生ゼミナール
関西学生ゼミナールには、不登校や発達障害のお子さん向けのコースがあります。
過去に多くの不登校のお子様を持つご家庭の悩みを解決した実績があり、経験豊富なプロのアドバイザーが、家庭と子どもの両方から状況や将来に向けた方向性などを詳しくヒアリングしたうえで、それぞれの子どもにとってベストな環境を提案しています。
エミールの家庭教師
エミールには、不登校生向けのサポート指導・プログラムがあります。
入院しているお子さん、高校中退者、通信制高校生、高卒認定(高認)受験者など、それぞれの事情に寄り添った指導が可能で、多くの実績もあります。
TOS家庭教師センター
TOS家庭教師センターは、不登校・発達障害・成績不振対策の家庭教師センターです。
生徒に合った最適な道をさがすのが、不登校生を担当する使命という考えのもと、まずは、何でも話せるよう、精神面のサポートから、未来を切り開く進路指導まで、全力でサポートしています。
家庭教師のデスクスタイル
家庭教師のDeskstyleは、やる気がない、勉強が苦手、平均点以下のお子様の指導が最も得意です。
不登校コースに特化したコースはありませんが、不登校に関する相談も多く寄せられます。
少しでもお子さんの力になるため、専門の研修を受けた家庭教師が勉強面だけでなく精神面もサポートしています。
家庭教師ファースト
家庭教師ファーストには、不登校生のための家庭教師コースがあります。
一ヶ月90分×4回。生徒に“とことん”向き合う時間を用意し、まずは実際に担当する教師との相性をチェック。
ファーストの家庭教師は、1人ひとりの状況に合わせて、生徒にとって一番最適な道が選択できるよう、親身になってサポートします。
ネット家庭教師

不登校のお子さんのうち、直接先生に会うのに抵抗があったりする子が多いです。また、周りに家庭教師を派遣する環境にない場合もあると思いますが、そんな時におススメなのが、ネット家庭教師です。
ネット家庭教師はWebを通じて教育を行う新しいタイプの家庭教師で、講師側もわざわざ遠くの生徒の家まで出向く必要がないことから、優秀な人材も集めやすいと評判です。また、交通費がかからないため、通常の家庭教師よりも安価な場合が多いです。
その中でも不登校のお子さんに特におすすめのネット家庭教師を紹介したいと思います。
家庭ネット
家庭ネットはネット家庭教師の草分け的な存在ですが、元々は30年以上の実績を持つ老舗の業者であり、優秀な人材も多数確保しています。
ネットゆえに授業の日以外にも質問することに対するハードルが低く、質問に対して、先生たちも熱心に回答してくれるので、学習効率が上がったと評判です。
専用のアプリを用いた授業になるため、ネット環境とパソコンの他にWebカメラとヘッドセットがあればOKです。気軽に授業を受けることが可能です。
どのような授業が想像がつかない方も一度、授業を受けてみることをお勧めします。
名前 | 家庭ネット |
コース |
|
授業料 | システム管理料(2000円)+1コマ(25分)×以下の額になります。・
・小学生コース:初回4コマ 700円、それ以降1,000円 ・中学受験コース:1,500円 ・中学生コース:1,100円 ・高学生(1,2年生)コース:1,200円 ・高校生(3年生)コース:1,700円 ・浪人生コース:1,700円 |
特徴 | 家庭ネットが採用している指導システムは「リアルタイム会議システムVQS」です。 音声と映像・そしてノート共有機能「ホワイトボード」で、実際の指導と同じ様な感覚で、指導を受けられる受講スタイルを実現しました。 |
在籍教師数 | 調査中 |
Netty(ネッティー)
Netty(ネッティー)は関東を中心に展開する老舗家庭教師業者「ノーバス」が提供するネット家庭教師です。
元々、7万人を誇るノーバスの優秀な家庭教師陣がこちらにも割り当てられてますので、授業の質はさることながら、ペンタブレットを用いた、分かりやすい授業も評判で近年急激にシェアを伸ばしています。
個性に応じたあらゆる生徒に対応したカリキュラムを組むことができますので、不登校のお子さんのニーズにもこたえることが可能です。
名前 | Netty(ネッティー) |
コース |
|
授業料 |
|
特徴 | 学校に行けない期間でもお勉強が継続できます。先生と直接顔を合わせる必要がないので、お子さまの精神的な負担も軽減されます。
まだまだ勉強には興味が薄いお子さまでも、パソコンやタブレットなどに興味があるお子さまも多いはず。そんな興味のあるパソコンやタブレットなどから勉強への興味づけもできます。 環境を少し変えてあげるだけで、やる気の芽を大きく伸ばしていくお子さまは少なくありません。「わかる」よろこび、「できる」楽しさを体験してみませんか。 |
在籍教師数 | 調査中 |
大阪府にある不登校向けの学習塾
大阪府で不登校の子どもが通える塾を紹介します。
子どもの個性を理解し、どのような塾なのか、できるだけわかりやすく書いていきます。
大阪府にある個別指導塾

お子さんが不登校になった理由にもよりますが、基本的に不登校のお子さんと「個別指導塾」との親和性は高いです。
個別指導塾とは、少人数、もしくはマンツーマンでレッスンを行う塾であり、生徒の学習進度に応じたカリキュラムが組まれます。
まずは大阪でおススメの個別指導塾について紹介したいと思います。
個別指導塾スタンダード
個別指導塾スタンダードは生徒それぞれが持つ個性に応じた、「やる気」を引き出す個別指導塾です。
不登校の特別コースはありませんが、小中高生にそれぞれの学力に応じたオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれるため、学習の遅れを取り戻したり、得意教科を伸ばしたりすることが可能です。
全国500か所以上に教室があるため、ご自宅から通いやすいのも利点の1つです。
名前 | 個別指導塾スタンダード |
コース |
|
所在地 |
|
授業料 | ※教室によって料金は異なります(阪急三国教室の場合)
【(週1/月4回の場合の月謝】 |
特徴 | お子さまと保護者さまのやる気に寄り添いお子さまの個性を認め褒めて伸ばすのが特徴です。 |
在籍教師数 | 調査中 |
関西個別指導学院
関西個別指導学院はベネッセグループが提供する個別指導塾です。
生徒一人一人に合わせたオーダーメイドカリキュラムの下、1対2、もしくは1対1の授業を受けることができます。
不登校生のための特別なコースはありませんが学力だけでなく、人間性を考慮し採用された講師陣の下、効率良く学力を伸ばすことが可能です。
また、1500人の講師陣が在籍しており、相性のいい先生に出会えるまで変更することが可能です。
全国500か所以上に教室があるため、ご自宅から通いやすいのも利点の1つです。
名前 | 関西個別指導学院 |
コース |
|
所在地 |
電話番号:0120-26-3759 |
授業料 | お問い合わせください |
特徴 | 30年以上の実績があるベネッセグループの個別指導塾で、ひとつひとつのシステム・サービスの細部にいたるまで、1人ひとりが学びやすく成果につながりやすい工夫をこらしています。 |
在籍教師数 | 1教室平均40人以上(講師の在籍人数を、全体の教室数で割って算出) |
個別指導 コーチ学習塾
コーチ学習塾は少人数の生徒を指導する完全個別指導塾です。マンツーマンから1対3までの授業を提供しています。
不登校生向けのコースなどはありませんが、一人ひとりの学習目的、現在の学力、クラブ・習い事、性格など、あらゆる面から判断して最も効果的なプログラムを構築し、それに基づいた指導を行っています。
子どもたちにやる気をおこさせる指導力には定評があります。
名前 | 個別指導コーチ学習塾 |
コース | 小学1年生~高校生まで
※コースの詳細は非公表 |
所在地 |
|
授業料 | 月謝(週1回(月4回)/週2回(月8回)/週3回(月12回)/週4回(月16回))
【小学生】8,000円/16,000円/22,400円/28,800円 【中学1・2年生】9,000円/18,000円/25,200円/32,400円 【中学3年生】10,000円/20,000円/28,000円/36,000円 【高校1年生】13,000円/26,000円/36,400円/46,800円 【高校2年生】14,000円/28,000円/39,200円/50,400円 【高校3年・卒生】16,500円/33,000円/46,200円/59,400円 |
特徴 | 各生徒の生活スタイルにあわせて通塾回数、曜日、時間帯を選ぶことができますので、部活動、スポーツクラブ、習い事などを続けながら通うことが可能です。 |
在籍教師数 | 調査中 |
大阪府にある不登校のお子さんにおススメの学習塾
その他、不登校のお子さんにススメの学習塾を以下に紹介します。
個別教室のトライ
個別教室のトライには、不登校サポートコースがあります。
完全マンツーマンだからこそ、一人ひとりの不安や悩みに向き合って家庭に寄り添う指導を受けられます。
休んだ間の学校の授業のフォローや、進路相談など、徹底サポートしてもらえると評判です。
また、トライには、教育分野のメンタルケアを専門とした“教育カウンセラー”が多数在籍。不登校の生徒でも気軽に相談が可能です。
- 京橋駅前校:大阪府大阪市都島区東野田町1丁目6-16ワタヤ・コスモスビル3F
- 福島駅前校:大阪府大阪市福島区福島5丁目13ー18 福島ビル206号
- 上本町駅前校:大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目3-31 うえほんまちハイハイタウン2F
- 天王寺駅前校:大阪府大阪市阿倍野区旭町1-1-10竹澤ビル2F
- 平野駅前校:大阪府大阪市平野区背戸口5-6-17小谷ビル東館2F
- 梅田駅前校:大阪府大阪市北区芝田2-7-18 オーエックス梅田ビル新館109号
- 玉造駅前校:大阪府大阪市中央区玉造1丁目5-6グランドヒル玉造ビル4F
- 堺東駅前校:大阪府堺市堺区南花田口町2-1-18新堺東ビル3F
- 堺駅前校:大阪府堺市堺区熊野町西3丁目2-2熊野町ビル2階
- 深井駅前校:大阪府堺市中区深井清水町4030深井駅前第一ビル2F
- 鳳駅前校:大阪府堺市西区鳳東町1丁目19-32西井ビル2F
- 鳳駅前校2号館:大阪府堺市西区鳳東町4丁目354-1プリモ鳳2F
- 光明池駅前校:大阪府堺市南区鴨谷台2丁目1-1堺・光明池アーバンコンフォートE・301号室
- 三国ヶ丘駅前校:大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町1-8-10西川商事ビル2F
- 岸和田駅前校:大阪府岸和田市野田町1丁目6-2188ビル4F
- 千里中央駅前校:大阪府豊中市新千里東町1丁目4-1阪急千里中央ビル5F
- 庄内駅前校:大阪府豊中市庄内西町2丁目22-8しま善ビル3F
- 豊中駅前校:大阪府豊中市本町3-1-57ルミエール豊中2F
- 緑丘校:大阪府豊中市向丘1-7-1フジタピア西緑丘 1F
- 石橋駅前校:大阪府池田市石橋2丁目2ー14アイゼンビル2F
- 池田駅前校:大阪府池田市満寿美町2-9池田ワカクサビル2階
- JR吹田駅前校:大阪府吹田市朝日町5-32摂津ビル3F
- 千里山駅前校:大阪府吹田市千里山西5丁目9-29千里山S1ビル2F
- テクスピア泉大津校:大阪府泉大津市旭町22-45テクスピア大阪7F
- 摂津富田駅前校:大阪府高槻市富田町1-13-25プラザ富田2F
- 高槻駅前校:大阪府高槻市高槻町16-16マルイビル2F
- JR茨木駅前校:大阪府茨木市駅前1-2-10サンプラザ茨木駅前ビル9F
- 阪急茨木市駅前校:大阪府茨木市双葉町2-29エスタシオン茨木3F
- 香里園駅前校:大阪府寝屋川市香里南町30-1第三林ビル207
- 河内松原駅前校:大阪府松原市上田3-6-1ゆめニティまつばら2F
- 箕面駅前校:大阪府箕面市箕面6丁目2-5箕面サンプラザ2号館2F
- 藤井寺駅前校:大阪府藤井寺市岡2丁目8-9D・Hビル3F
- 新石切駅前校:大阪府東大阪市西石切町1丁目11新石切駅前ビル6F
- 布施駅前校:大阪府東大阪市足代2丁目3-6橋本ビル4F
電話番号:0120-555-202
ラーンメイト
ラーンメイトは、発達障がい・不登校など、学びづらさを抱えるお子さまのための個別学習塾です。
学習を通して「できる」という自信や「わかる」ことの喜びを感じてほしい。そのような体験が子どもたちの自尊心を高め、生きる力と可能性を育みます。
- なかもず教室:大阪府堺市北区中百舌鳥町2-104 なかもず駅前ビル4階
- たかつき教室:大阪府高槻市紺屋町3-1-212 グリーンプラザたかつき3号館2階
- すみのえ教室:大阪府大阪市住之江区南加賀屋4-4-19
電話番号:050-5840-3117
松陰塾
松陰塾は、個別指導歴39年の実績があります。
子どもが自ら学ばなければ、劇的な学力の向上はない、という理念のもと「人から習う」から「自ら学ぶ」へ転換するため、講師は全員研修を済ませた社会人が担当するので安心です。
不登校など特別なコースはありませんが、塾に通えない方はネット松陰塾を利用することも可能です。
- 松陰塾 新森古市校 :大阪府大阪市城東区古市(電話番号:06-6964-4100)
- 松陰塾 住吉あびこ校 :大阪府大阪市住吉区苅田(電話番号:06-6690-0820)
- やる気!元気塾 :大阪府大阪市淀川区十三東(電話番号:06-6886-8533)
- 東大阪松陰塾 石切校:大阪府東大阪市中石切町(電話番号:072-951-8719)
- 松陰塾 松原中央校 :大阪府松原市田井城(電話番号:0722-89-5775)
- 松陰塾 下瓦屋校 :大阪府泉佐野市下瓦屋(電話番号:072-468-7029)
- 松陰塾 寝屋川大成校 :大阪府寝屋川市大成町(電話番号:072-300-2640)
- 松陰塾 江坂豊津校 :大阪府吹田市垂水町(電話番号:06-6310-0815)
- 松陰塾 吹田山田南校 :大阪府吹田市山田南(電話番号:06-4798-5885)
- 松陰塾 大阪狭山校 :大阪府大阪狭山市大野台(電話番号:072-284-7236)
- 松陰塾 茨木真砂校 :大阪府茨木市真砂(電話番号:072-665-8410)
お昼間の塾 わなどぅ
お昼間の塾わなどぅは、フリースクールとして居場所づくりをするのと同時に、学習塾として学力サポートや復学支援もおこなっています。
『塾≒わなどぅ≒フリースクール』の立場で、不登校や学校に行きたくない、行けないという悩みを抱えるお子様と、そのご家族の方の将来に向けての居場所づくりを目指しています。
- 大阪校:大阪府大阪市中央区谷町3-4-9 OHMビル2F
- 堺校:大阪府堺市北区長曾根町3083-19 サンティアラビル3F
電話番号:06-6946-7588
東京大志学園
東京大志学園は、不登校生徒・児童を学校に導くための期間です。
通学コースとサポートコースがあり、通うペース、帰る時間、勉強の仕方、すべて一緒に相談して、一緒に考えながら決めています。
また、以前、不登校だった現役高校生が、現在不登校で悩んでいる生徒の相談にのって、先輩や友達として一緒に解決しようという制度があります。
所在地:大阪府大阪市天王寺区寺田町2-1-21
電話番号:06-6772-8086
個別指導塾みなも
フリースクールみなもは、不登校の子どもたち達の安心して過ごせる居場所と新しい教育の創造の場所です。
個別指導塾みなもも運営していて、大阪・南森町に所在する子どもたちや高校中退者・社会人の「学びたい」という気持ちに応える学びの場を提供しています。
「楽しくて」「わかる」授業を通じて、生徒一人ひとりのニーズに寄り添ってくれます。
所在地:大阪市北区東天満1-4-3
電話番号:06-6881-0803
鹿の子クラブ 中学生コース
鹿の子クラブは、中学になじめない生徒の学習の場を提供してます。
集団授業はおこなわず、子ども一人ひとりに合わせて学習計画を作成するので、無理なく取り組めます。
また、鹿の子クラブ 中学生コースに通うことで在籍中学校の出席扱いとなる場合もあるので、「学校に戻らないと」「成績が心配……」といった不安は軽減できるでしょう。
通信制高校である鹿島学園高等学校と提携しているため、希望する人はそのまま進学が可能です。
- 高槻個別指導キャンパス:大阪府高槻市紺屋町1-1 グリーンプラザたかつき1号館1F(電話番号:050-1003-2882)
- なんばキャンパス:大阪府大阪市浪速区元町1-2-2 浪芳ビル6F(電話番号:050-1003-2882)
キズキ共育塾大阪校
キヅキ共育塾は、もう一度勉強したい人のための個別指導塾です。
不登校・中退・引きこもりを経験した、通信制・定時制高校からの受験が不安、社会人から大学に入り直したいなど、一人ひとりのお悩みに寄り添い、
丁寧な個別指導で学び直しを徹底サポートします。
所在地: 大阪府大阪市北区豊崎3-6-8TOビル7階 704号室
電話番号:0120-501-858
パーソナルアカデミー
パーソナルアカデミーは、学校に行けなくて悩んでいる皆さんのお手伝いをするフリースクールです。
自分に合ったカタチを選べる新しい学びの場で、学習型のフリースクールでもあり、通信制高校サポート校でもあり、高卒認定試験の予備校でもあり、大学受験予備校でもあり、塾でもあります。
所在地:大阪府池田市室町1-8たいせい池田ビル4F
電話番号:072-753-7203
どうしても塾・家庭教師に通わせるのは嫌!という方は・・・
不登校の原因は、人それぞれです。人間関係の問題やいじめの経験、勉強について行けない等、理由は様々にあると思います。
それらを解決して登校をしなければ学校の勉強に取り残されてしまうのでは…と焦ってしまうと、お子様自身も保護者の方も疲れてしまうのではないでしょうか。まずは自宅で、自分のペースで学習を進めることで、勉強の遅れや時間を気にすることなくご家族で余裕を持って考えることができるようになります。
「すらら」が不登校の子どもにピッタリの理由はこちらです。
・学年にとらわれない無学年方式
現在の学年に関わらず、勉強がわからなくなった場所まで戻って学ぶことができます。
さかのぼり学習ができて、あいまいさをなくし、定着するまで自分のペースで学ぶことができます。
・理解に合わせて「反復」してくれるシステムがある
子ども一人ひとり、つまずく問題は違います。
「すらら」は、間違った問題に対してさまざまな形で同じ単元の少し違った問題を出してくれます。
これで、反復学習をさせてくれるのです。
・勉強を一緒に見守る、「すららコーチ」
「すらら」で勉強するお子様を「すららコーチ」がサポート。「すららコーチ」はお子様がお住まいの地域の学習塾において、現役で講師をされている方々です。お子様が「すらら」で勉強した内容、かかった時間、間違えた問題などは、全て「すららコーチ」も確認することができます。それをもとに、お子様を励まし、一緒に学習計画を立てていきます。
ICT教材だから、ゼロからでも理解できる対話型の授業と、問題のレベルを自動で調整してくれるドリルが大きな特徴です。家にいながらゲーム感覚で、楽しく学力を高めることができます。

私の子供が発達障害が原因になっていた時期に利用していたのがこのすららです。
いつ、どのレベルからでも始められるので、お子さんのやる気を削ぐことなく、学習への意欲を高めることができるのではと思います。
不登校の子どもの塾・家庭教師選びポイント

最後に不登校のお子さんへの家庭教師・塾の選び方について解説します。
子どもがなぜ学校に行けないのか?理由は様々で時には複合的に要因がある場合もあります。
子どもが持つ個性・特性・状況により選ぶ塾も変わってきます。不登校の子どもの塾・家庭教師選びのポイントは以下の3つです。
- マンツーマンであること(塾の場合)
- 先生がしっかりと子どもの状況についての理解をしてくれること
- 何より子ども本人が「行きたい」と思う場所であること
一人ひとり個性の違う子ども達を集団指導することは、とても難しいです。その点から、マンツーマンが良いでしょう。
そして、担任になってくれる先生が、どれだけ子どものことを理解しようとしてくれるかどうか。塾に行く、もしくは家庭教師をお願いするからには、やはり成績アップさせたいですよね。先生が、子どもの個性を理解してくれない場合、通塾しても一向に成績が伸びません。
最後に、わたしたち親が、どんなに指導方針やその塾を気に入ったとしても、本人がそこへ行くことを拒絶した場合は無意味です。子どもが「行きたい」「学びたい」という気持ちになるよう、不登校の子どもが通う塾・家庭教師は創意工夫をしてくれます。その中で、一番子どもが乗り気な場所に行かせてあげることが成績アップと長続きの秘訣です。

一番大事なのは、わたしたち親が、どんなに指導方針やその塾を気に入ったとしても、本人がそこへ行くことを拒絶した場合は無意味だということです。
子どもが「行きたい」「学びたい」という気持ちになるよう、不登校の子どもが通う塾・家庭教師は創意工夫をしてくれます。その創意工夫が子供にマッチするような先生を見つけることが重要なのです。
最初に行った教室で先生を選ぶ必要はありません。大変かもしれませんが、自分の子供の個性にあった先生を見つけるまで、根気よく探すのが重要なのです。