これだけは絶対にやってはいけない発達障害のお子さんの塾・家庭教師の選び方とおススメ

一言で発達障害といってもそれぞれの子どもにそれぞれの症状や特性があります。そのため子どもの数だけ、接し方も変わってくると言われています。

発達障害の子どもにどのような教育を受けさせようかといろいろと迷うことがあると思います。この記事では塾を中心に注意点や選び方を紹介します。

ぜひ、この記事を塾・家庭教師選びの参考にしてくださいね。

発達障害のお子さんの塾・家庭教師選びで絶対にやってはいけないこと

発達障害のお子さんの塾選びでぜっていにやっていは行けないことは本人の意思を無視して決めてしまうことです。

私も我が子にとっていい条件がそろっていると感じて決めようと思いましたが、実際に授業を受けてみると子供に嫌がられるということがありました。

必ず無料体験などで実際に子供に授業を受けさせてから決めることがポイントになります。

発達障害のお子さんへの塾・家庭教師の選び方4選

発達障害を持つお子さんには学習に遅れが目立つこともあります。学習面での心配がなくなるだけで学校生活が格段に楽になります。

そこで塾で学習面のサポートをしてもらうことはとても良い方法です。ただ、塾と言ってもいろいろな塾がありますのでどのように選んだらいいか迷ってしまいますよね。

ここでは発達障害を持つお子さんの塾を選ぶ際に押さえた方が良いポイントを紹介します。この記事で紹介したポイントを塾選びの参考にしてくださいね。

発達障害の知識が豊富な教師がいる

発達障害について知識が豊富で経験もある教師がいると、特性に合わせて指導してもらえるからです。

規模の大きな塾・家庭教師を選ぶ

教師との相性はとても大事です。規模の大きな塾・家庭教師だと相性の合う教師と出会える可能性が高くなるからです。

目的に合っている塾・家庭教師を選ぶ

発達障害のお子さんでも塾・家庭教師に通う目的は様々です。受験で進学校を目指すのか、日々の学校の授業の補習をして欲しいのかによって選ぶ塾も変わってくるからです。

個別面談を定期的に行っている(塾の場合)

こちらの状況を伝えたり、塾での様子を知るためには面談が不可欠です。こちらから申し込めば面談をしてくれる塾が多いですが、定期的に行っている塾だと安心だからです。

家庭教師を使うなら大手がおススメ

発達障害のお子さんにとって家庭教師のメリットは何といっても特性に合わせて柔軟に対応してもらえることです。得意なことを伸ばし苦手なことをフォローしてもらえることにより勉強に自信を持つことができます。

大手の家庭教師では在籍している講師陣への教育体制も整っているおり、指導力・人間性を兼ね備えた講師の指導で、お子さんのやる気を引き出す指導を行うことにも長けています。

また、大変多くの講師が在籍しているため、お子さんとの相性がぴったりな家庭教師を見つけやすいというメリットがあります。

なお、「家庭教師比較くらべーる」を利用すると、複数の家庭教師の資料請求を一括で行うことができ、比較検討がしやすい上、「家庭教師比較くらべーる」経由して申し込むと学習応援金として20,000円のキャッシュバック受けることができ、大変お得です。

お子さんに適した家庭教師を効率的に見つけるためにも、まずは一括で申し込むことをおススメします。

 

>>家庭教師比較くらべーるで資料請求を一気にする(学習応援金2万円キャンペーン中)

 

発達障害専門の家庭教師

大手を探してみてどうしても難しい場合は発達障害専門の家庭教師を探してみましょう。発達障害専門の家庭教師は受講料が比較的高いこと点はデメリットですが、お子さんにあった教室が見つかりやすいでしょう。

発達障害専門のおススメの家庭教師3選

家庭教師のあすなろ

あすなろでは、発達障害専属のスタッフが、「発達障害コミュニケーション指導者」の資格取得をし、担当するスタッフや家庭教師をサポートしてくれます。

塾だと自分の力で通える範囲が限定的ですが、あすなろなら対応地域も広いのでお子さん一人ひとりの特性に合わせた教師が見つかりやすいですよ。

対応地域:東京都・ 神奈川県・千葉県・ 埼玉県・宮城県・ 山形県・福島県 ・岩手県・福岡県・ 佐賀県・山口県 ・熊本県

対応している発達障害:アスペルガー・学習障害・注意欠陥/多動性障害

>> 家庭教師のあすなろの申し込みはこちら

 

家庭教師のノーバス

塾だと一人で通うにしても保護者が送迎するにしても、近くに教室がないとかなり負担がかかります。家庭教師のノーバスなら家庭教師が家庭まで来てくれるのでその分負担が軽減され、お子さんも学習に集中できますよ。

専門スタッフや家庭教師が必要に応じてカウンセリングも行ってくれるので、それをもとに学習環境を整える提案をしてくれます。自宅の方が保護者も安心して相談できますね。

対応地域:東京都・ 神奈川県・千葉県・ 埼玉県・栃木県・愛知県・岐阜県・三重県

対応している発達障害:LD(学習障害)・ADHD(注意欠陥多動性障害)・自閉症

>>家庭教師のノーバスの申し込みはこちら

 

家庭教師のファミリー

塾と違い普段生活を行っている家庭で学習できる家庭教師のファミリーでは変化が苦手なお子さんでも安心して学習できますよ。ファミリーの家庭教師はお子さん一人ひとりの性格や学力、環境に合わせたマンツーマン指導をしてくれます。

対応地域:北海道・静岡県・石川県・富山県

対応している発達障害:LD(学習障害)・ADHD(注意欠陥多動性障害)・自閉症スペクトラム(ASD)

>>家庭教師のファミリーの申し込みはこちら

 

個別指導塾、発達障害専門、通常の塾どれがいい?

塾にもいろいろな種類があります。個別指導塾は生徒数人に対し教師が一人で指導してくれます。発達障害専門の塾は発達障害のお子さんを対象とした塾です。

それぞれメリットとデメリットがありますので選ぶ際の参考にしてくださいね。

 

個別指導塾のメリット・デメリット

個別指導塾のメリットは少人数なので教師がしっかりと子供を見てくれる上に、他の生徒の相手をしている時は少しリラックスする時間も持てることです。

デメリットは一緒に授業を受ける他の生徒さんによって集中できないこともあるようです。

おススメの個別指導塾

個別指導塾スタンダード

個別指導塾スタンダードは生徒それぞれが持つ個性に応じた、「やる気」を引き出す個別指導塾です。

発達障害の特別コースはありませんが、小中高生にそれぞれの学力に応じたオーダーメイドのカリキュラムを作成してくれるため、学習の遅れを取り戻したり、得意教科を伸ばしたりすることが可能です。

全国500か所以上に教室があるため、ご自宅から通いやすいのも利点の1つです。

名前 個別指導塾スタンダード
コース
  • 小学生個別指導コース
  • 中学生個別指導コース
  • 高校生個別指導コース
授業料 ※教室によって料金は異なります(市ヶ谷教室の場合)

【(週1/月4回の場合の月謝】
・新小4 :11,220円(税込み)

・新小5:11,220円(税込み)

・新小6: 11,440円(税込み)

・新中1: 12,980円 (税込み)

・新中2: 14,300円(税込み) 

・新中3: 14,300円(税込み)

・新高1: 14,740円 (税込み)

・新高2 :16,060円(税込み) 

・新高3:17,380円(税込み)

特徴 お子さまと保護者さまのやる気に寄り添いお子さまの個性を認め褒めて伸ばすのが特徴です。
在籍教師数 調査中

>>個別指導塾スタンダードの詳細はこちら

個別指導 コーチ学習塾

コーチ学習塾は少人数の生徒を指導する完全個別指導塾です。マンツーマンから1対3までの授業を提供しています。

発達障害コースなどはありませんが、一人ひとりの学習目的、現在の学力、クラブ・習い事、性格など、あらゆる面から判断して最も効果的なプログラムを構築し、それに基づいた指導を行っています。

子どもたちにやる気をおこさせる指導力には定評があります。

 

名前 個別指導コーチ学習塾
コース 小学1年生~高校生まで

※コースの詳細は非公表

授業料 月謝(週1回(月4回)/週2回(月8回)/週3回(月12回)/週4回(月16回))

【小学生】11,000円/18,700円/24,200円/30,250円(税込み)

【中学1・2年生】13,200円/20,900円/27,500円/35,200円(税込み)

【中学3年生】14,300円/23,100円/30,800円/38,500円(税込み)

【高校1年生】14,850円/29,150円/42,900円/56,100円(税込み)

【高校2年生】15,950円/31,350円/46,200円/60,500円(税込み)

【高校3年・卒生】19,800円/39,050円/58,300円/77,000円(税込み)

特徴 各生徒の生活スタイルにあわせて通塾回数、曜日、時間帯を選ぶことができますので、部活動、スポーツクラブ、習い事などを続けながら通うことが可能です。
在籍教師数 調査中

 

>>個別指導 コーチ学習塾の詳細はコチラ

 

個別指導塾ラシク

個別指導塾ラシク

学研グループである個別指導塾ラシクでは、長年の歴史の中で培われたノウハウにより、一人ひとりのレベルに合ったカリキュラムの提供で、無理なく、自分のペースで学習を進めることが可能です。

発達障害のお子さん向けのコース設定はありませんが、それぞれの個性を大切にした指導を行っていきます。

夢の実現・目標達成に向けて我慢強く、全力で取り組む人を育てることをモットーに、指導を行っていきます。

また、オンライン学習にも対応しているため、近くに教室が無くても受講が可能です。通塾学習の時と同様、1対1の質問対応や学習サポート、進路相談など、手厚くサポートしてまいります。

コース
  • 回数設定コース
  • 5科目通い放題コース
  • プログラミングコース
  • ELSTコース

※個別指導のため、発達障害のお子さんの対応も可能です。

授業料 【小学2・3年生】60分

4回:4,400円、8回:6,600円、12回:8,800円、16回:13,200円(税込み)

【小学4~6年生】60分

8回:8,800円、12回:11,000円、16回:13,200円(税込み)

【中学1・2年生】60分

12回:17,600円、16回:22,000円、20回:24,200円(税込み)

【中学3年生】60分

12回:19,800円、16回:24,200円、20回:27,500円(税込み)

特徴 自信とやる気を持たせることを実現する、オリジナルの観戦個別指導を行っています。

 

個別指導塾ラシクの詳細はこちらから

個別指導塾エルヴェ学院

一人ひとりの生徒にピッタリあった学習スタイルを 個別指導学習塾エルヴェ学院

先生1人に対し、生徒が最大2人までの個別指導形式のため、それぞれにピッタリなカリキュラムで指導に当たります。

そのため、思い浮かんだ疑問は全部質問することができ、一人ひとりの理解にあわせて、「わかった!」「できた!」が言えるにようになるまで丁寧に指導を進めていきます。

個別に学習計画を立て指導に当たるため、無理なく、確実に学習を取得することができます。

発達障害向けのコースはありませんが、個別指導のためそれぞれの個性に合わせた指導を行うことも可能です。

また、保護者とのコミュニケーションも密に図り、お子さんの状況を都度伺い、学習計画を共有してまいります。

コース
  • 小学生コース
  • 中学生コース
  • 高校生コース

 ※個別指導のため、発達障害のお子さんの対応も可能です。

授業料 【小学生】

  • 3科目パック(小5~小6対象)

1:2コース:(90分×4回)+(45分×4回):20,790円(税込み)

1:1コース:(90分×4回)+(45分×4回):29,040円(税込み)

  • 通常コース(小1~小6対象)

1:2コース:週1回13,860円、週2回27,720円、週3回41,580円、週4回55,440円、週5回69,300円

1:1コース:週1回19,360円、週2回38,720円、週3回58,080円、週4回77,440円、週5回96,800円

  • Jrコース

小1・2:週1回5,500円、週2回11,000円、週3回15,000円

小3・4:週1回6,050円、週2回12,100円、週3回18,150円

【中学生】

  • 1:2コース

中1・2対象:週1回16,500円、週2回29,700円、週3~4回34,320円、週5~6回57,200円

中3対象:週1回17,930円、週2回32,560円、週3~4回37,730円、週5~6回62,920円

  • 1:1コース

中1・2対象:週1回22,770円、週2回42,240円、週3~4回49,390円、週5~6回82,280円

中3対象:週1回23,980円、週2回44,660円、週3~4回52,250円、週5~6回87,120円

【高校生】

  • 1:2コース

高1対象:週1回16,940円、週2回33,880円、週3回40,700円、週4回54,230円、週5回67,760円

高2対象:週1回18,150円、週2回36,300円、週3回43,560円、週4回58,080円、週5回72,600円

高3・既卒対象:週1回19,360円、週2回38,720円、週3回46,420円、週4回61,930円、週5回77,440円

  • 1:1コース

高1対象:週1回22,990円、週2回45,980円、週3回55,220円、週4回73,590円、週5回91,960円

高2対象:週1回24,200円、週2回48,400円、週3回58,080円、週4回77,440円、週5回96,800円

高3・既卒対象:週1回25,410円、週2回50,820円、週3回60,940円、週4回81,290円、週5回101,640円

 

※価格は全て消費税込みで表示しています。

特徴 一人ひとりにピッタリなカリキュラムの提供と、コミュニケーションにより、無理なく学習を進めていきます。

 

個別指導塾エルヴェ学院の詳細はこちらから

 

発達障害専門塾のメリット・デメリット

発達障害専門塾のメリットは何といっても、発達障害に理解のある教師に指導してもらえることです。教室の内装や用意されているテキストも発達障害に合った喪になっていることもあります。

デメリットとしては授業料が高めなことと、塾の数があまり多くないことです。

こんな子にはおススメ!発達障害のお子さんに合わせた学習法

ひとりで通塾するのが難しいお子さん

塾に通うとなると通塾方法も気になるところです。ひとりで通うことが難しく、保護者も送迎ができない場合は塾以外の自宅でできる家庭教師や通信教材・インターネット学習教材といった学習方法がおすすめです。

人と関わるのが苦手なお子さん

人と関わるのが苦手なお子さんや一人の方が集中力を発揮できるお子さんには家庭で学習できる通信教育教材やインターネット学習教材がおすすめです。

塾が見つからないお子さん

発達障害専門や発達障害のお子さんに対応できる教師のいる塾を探すのはなかなか難しいのが現実です。そういったお子さんには家庭で学習できる通信教育教材やインターネット学習教材がおすすめです。

 

教材のメリット・デメリット

家庭でできる教材には通信教育教材やインターネットの学習教材があります。これらの教材を使うメリットは自宅で好きな時間にできることです。また、塾や家庭教師に比べてお手頃な受講料であることも大きなメリットです。

デメリットとしては保護者が声をかけないとなかなか始められないことです。場合によっては付きっ切りで学習を見守ることもあります。

おススメの教材:すらら

テキスト・通信添削教材と多くの教材がありますが、私の子どもが実際に使っていておすすめできるのは「すらら」です。

「すらら」はタブレットやPCを利用して学習できるインターネット教材で多くの発達障害のお子さんが利用していることでも定評があります。

なぜ私がすららを使っているのか

塾や家庭教師にもそれぞれ良い面がありますが、わが子の場合はその日その日の気分のムラが大きく、気分がのらない日に勉強をするのはとても難しいという事情がありました。

塾や家庭教師は指導日や指導時間が決まっていて、その日になって「行きたくない」ということになっても学習日や時間の変更は難しいです。そうなるとせっかく入塾して授業料を払っていても実際に指導を受ける日数がかなり少なくなってしまいました。

そこで自宅で気分が向いた時にいつでも学習できる教材を検討しました。その中で実際に無料学習体験をして本人が気に入ったのが「すらら」でした。

もともとタブレットは大好きで学習アプリなどを楽しんでいたので抵抗なく始めることができました。

楽しいアニメーションを見て、音声を聞くことで、教科書を読むよりもずっと理解がしやすくなったようです。

なぜ私が「すらら」を使うのかというといつでも好きな時に学習でき、うちの子の特性に合った学習教材だったたからです。

>>すららの詳細はこちらから

まとめ

発達障害のお子さんの塾や教材選び、本当に迷いますよね。

私も数多くの塾や教材を探して、実際にいろいろと試したのでその苦労は痛いほどわかります。中には塾や教材の選び方のポイントが分からずお金と時間を無駄にしてしまったことも・・・。

こういった経験から、それぞれの学習方法のメリットデメリットや選ぶ際のポイントを紹介してきました。

数多くの学習方法の中からお子さんにぴったり合ったものを探すのは本当に大変かと思います。しかし、試してみないことには何がお子さんに合うのか分かりません。

ぜひ、この記事をお子さんの学習方法を選ぶ参考にしてお子さんにとって最善の方法を見つけて下さいね。

-未分類

© 2024 寺子屋ナビ Powered by AFFINGER5